Google Pixel 6でテザリングできない問題を解決

先日入手したGoogle Pixel 6ですが、いくつか問題が発生しています。
そのうちの一つ、「ソフトバンクのSIMでテザリングができない問題」を解決しないとまずい状況でしたので、とりあえずの策として他の通信会社を契約し ...
Google Pixel 6にソフトバンクのSIMを入れる

届いたPixel6に早速SIMを入れました。
xperia zx1に入っていたSIMを入れてみました。
SIMの種類はNFCです。
SIMを挿しただけで自動で認識され、APNは「plus.acs.jp.v6 ...
Google Pixel 6

これまで使っていたsonyのxperia zx1の調子がどうにも悪いので、グーグルストアからGoogle Pixel 6 を購入してみました。
発注した2021年11月2日の時点で、256GBの在庫は無くなっていて、128 ...
アマゾンで購入したHDMI切替器がPS4で使えなかった

先日、HDMI切替器を追加で購入しました。
購入したのはこれ↓
HDMI切替器 GANA 4Kx2K HDMI分配器/セレクター 3入力1出力金メッキコネクタ搭載1080p/3D対応(メス→オス) 電源不要 ...
PS4 背面ボタンアタッチメント 背面パドル

PS4 背面ボタンアタッチメント 背面パドル
プレイステーション4の純正コントローラーのEXT端子に装着する背面ボタンアタッチメントを使ってみました。
自分には背面パドルというよりも、押した感じはボタンで ...
HDMI出力をパソコンへ入力して録画する

amazonで売っているHDMIスプリッターとセレクターの話です。
HDMIから入力してPCに録画できるようにする必要が出てきたので以下のものを購入してみました。
Mirabox HDMIキャプチャHDMI分 ...
SanDisk SDCZ48-064G-U46

ちょっと容量の大きいUSBフラッシュメモリが必要になって買ってみました。
SANDISK USB3.0フラッシュ 64GB 80MB/s ULTRAシリーズ SDCZ48-064G-U46
ダイソー mini HDMI 変換アダプター

Raspberry Pi Zero W 買ってみました。
モニター無しでインストールする方法もあるようですが、こんなのがPCとして動いている様子が見たくてモニターを繋ごうと思います。
が、「mini HDMI」 ...
アイリスオーヤマ LDA9L-G-E17/D-6V3

我が家のダウンライトの大半は白熱電球を買いだめしていたため、未だにLED化されていない。
この度、その在庫を使い切ったためLED化することに。
しかし、問題がいくつか。
配光。
大きさ。 ...
オムニウッティ ニュートラル バケツ

先日の世田谷ベースの視聴者さんとのやり取りで紹介されていたバケツ。
自分でも欲しくなって探してみました。
omnioutil neutral オムニウッティ ニュートラル バケツLL 20リットル マスタード ...
Arduino MEGA2560 互換ボード

Arduino MEGA2560 互換ボードが国内発送で1,000円程度で売られていたので買ってみました。
現時点での最新バージョンのArduino IDE 1.8.5を ...
pebble time round バンドを交換する

普段使っている腕時計、というかスマートウォッチの部類に入る「pebble time round」。
結構気に入ってます。
少し前の話になりますが、これ使う前は「pebble time」を使ってました。普段の仕事には ...
Philips ボディグルーマーBG2024を修理

普段使っているフィリップスのボディグルーマーBG2024。
充電完了の緑色のランプが点いていても、使おうとしてホルダーから外して電源を入れると赤色のランプが点滅。
充電不足のしるし。
プレピー万年筆にコンバーターを付けてみた

プラチナのプレピー万年筆のインクが無くなったので、前から試してみたかったコンバーターを使ってみました。
本体よりコンバーターの方が高い。
それでも、1,000円しないですが。
ただ、普通のインクを入れて ...
エアコンのリモコン分解

最近急に寒くなってきたので、エアコンの電源を入れる。
最後に使ったのは夏なので設定は冷房。
暖房に切り替えるべく、リモコンの暖房ボタンを押す。
…
暖房にならな ...
windows10でVPNが繋がらなくなった

Windows 10 Anniversary Update を適用してからVPNが繋がらなくなったのでメモ。
アニバーサリーアップデートを適用してからVPNに接続を試みると
「リモートコンピューターと最初にネゴ ...
RK1 ステップワゴン ドアバイザー

うちの車、雨の日に青空駐車場の発券機の前で窓を開けると
ぼたぼた
ドアの内側までびしょ濡れになってしまいます。
RF3の時はこんなこと無かったのにと思ったら、今の車にはドアバイザーが付い
おサイフケータイの不具合

現在、自分が使っているスマホはSONYのXperia Z5。ちなみにソフトバンク仕様。
最近コンビニで買い物をするときにおサイフケータイが使えなくなった。
支払時に「Edyで」と言って ...
自転車用テールランプ

amazonで500円くらいで売っていたので、買ってみました。
レビューに水に濡れて壊れたなどとあったので防水仕様(ホットボンドでうめただけ)に改造。
点滅が2パターンと点灯の3パターンがあります。
結 ...
ヘルメットにスピーカーを埋め込み

走りながらナビの音声が聞きたいのでヘルメットにスピーカーを入れました。
専用のものはちょっとお高いので
Panasonic クリップヘッドホン ブラック RP-HZ47-K
を調達。
バ ...