Pebble Appを更新したらPixelで着信通知がこなかった問題が解決した

結構便利に使っているPebble Time Round。
必要最低限の機能を持ったスマートウォッチで今でも結構便利に使っているんですが、androidもバージョンを重ねて「Dialer for Pebble」を使わないと着 ...
ニッサン ムラーノ(Z51)のフロントウインドウが割れたのを修復した

先日、高速道路を走行中に対向車線からおそらく石が飛んできてフロントウインドウに直撃しました。
サービスエリアに停車して確認すると、見てすぐわかるくらいの傷が入っていました。
3センチ位にわたってヒビが入っていま ...
TEPRA PRO SP3500Pがカセットを認識しないのを修理

長年使ってきたTEPRA PRO SP3500P。
何年か前からカセットを入れ替えてフタを閉じても、ランプが点滅して認識しない事が増えてきました。
最近使う機会が増えてきたので、遂に修理することにしました。
Google Pixel 6でソフトバンクのeSIMを使おうとしたらテザリングの問題が発生した

Google Pixel 6でソフトバンクのeSIMを使おうとしたら問題が発生した話です。
楽天モバイルを契約するときに、eSIM使うと拍子抜けするほど簡単だったので、ソフトバンクもeSIMに対応していることを思い出しまし ...
Pixcel 6 (android13)でpebbleの通知が表示されなかった問題を解決

5年ほど使ってきているpebble time roundですが、android13のバージョンアップがあった辺りから通知がこなくなっていました。
着信の通知もDialer for Pebbleで拾えていたのですが、以降通知 ...
中国製の激安ACアダプターを分解してみたら衝撃的な構造だった

中国製の激安なAC/DCアタプター。MODEL:JCY-1220 12V2Aです。
コンセントから引き抜いたときにプラグの差し込み部分が壊れました。
記憶は定かではありませんが、500円は超えていなかったと思います ...
システムキッチンの引き出しのショックレスクローズ機構を修理した方法

以前投稿していた記事「システムキッチンの引き出し ショックレスクローズ機構」に具体的にどのように修理したのか?というコメントを頂いたので補足したいと思います。
といっても、10年ほど前の事でどのように修理したのか思い出せな ...
ニッサン ムラーノ(Z51)のワイパーゴムを交換して雨天時の安全を確保する

最近うちにやってきたムラーノですが、雨天時にワイパー操作すると、拭き残しが気になります。
今すぐに作業したかったので、ホームセンター、カー用品店に行ってみたのですが純正品に合う品番のものが置いてありませんでした。
ニッサン ムラーノ(Z51)をドアロック連動格納ドアミラーにして面倒な操作から開放される

訳あって、nissan MURANO Z51を譲り受けました。
10年15万㎞走行。
年式の割に結構きれいです。
ただ、以前所有していた車よりも車幅が広くなるので、ドアミラーをたたまないと車庫からの出入りが ...
サンウェーブのキッチンの扉が閉まらない問題を解決

自宅のキッチンはサンウェーブのサンヴァリエ ピットで、耐震ラッチがついています。
長年使っていると、こいつが悪さをして扉が閉まらなくなります。
なので、一度ラッチをばらして掃除します。
バラバラにし ...